いちばんちいさなうみ

可愛い・かっこいいを偏愛して、しあわせを目指すブログ。OL脱出ゲーム中。

【読書】『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』

なぜか苦手意識があったんですが、もっと早く読めばよかった本でした。

『うつヌケ』です。

うつ病に関わりのある方はもちろん、無関係と思っている人もいつ関わることになるか、わかりません。みなさんにオススメです。

INDEX

 

『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』

f:id:ame_co:20191122115320j:image

パロディマンガの巨星がマジに描いた、明日は我が身のうつ病脱出コミック!

著者自身のうつ病脱出体験をベースにうつ病からの脱出に成功した人たちをレポート。うつ病について実体験から知識を学べ、かつ悩みを分かち合い勇気付けられる、画期的なドキュメンタリーコミック!

2017年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション他/日販調べ)
2017年 年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション・教養書他/トーハン調べ)
Amazonランキング大賞2017 第4位(本/暮らし・健康・子育て)
2017年ユーキャン新語・流行語大賞ノミネート
JEPA電子出版アワード2017ノミネート(スーパー・コンテンツ賞)
第22回手塚治虫賞「マンガ大賞」最終候補ノミネート

(Amazon商品紹介より)

 

なんとなく、手が出なかった。

2017年に発売されて、かなり話題になりましたよね。

表紙は見たことある。

うつ病について書いた本というのも、たぶんなにかで見て知っている。

でも…漫画だし…。

体験談って言われても、本人の辛さを本当に理解することは不可能だと思う…。

漫画だと、その辛さがさらに伝わらないとおもう…。

漫画って、テンションとか雰囲気とかありますよね?それも表紙だけじゃ全く分からなくて…。

・ハイテンションでもつらい

・内容が軽いと納得できない

・だからといって真面目すぎても読む気にならない

・長いと、飽きずに読める自信がない

はい。わがままです。

でもね、もっと早く読めばよかったとおもいました。

『うつヌケ』は、(初心者的には)上の条件をすべてクリアしています。

 

読みやすくて、わかりやすくて、つらくない

読みやすい。

まず、読みやすい。

漫画であることはもちろんですが、この作品は連載されていたため、20話+エピローグになっています。

つまり、1話1話が長くなくて、読みやすい。

わかりやすい。

イメージがつきやすくて、わかりやすい。

有名人の経験談もあるので、「えぇっ!この人が?」と思う反面、その人を(一方的ですが)知っているので、イメージがつきやすいんです。

でも、有名人の体験を見ていると、自分とはちがう生活だったりしますよね。

もちろん、有名人だけじゃありません。一般の人の、生い立ちだったり、仕事との付き合い方だったり、そんな私たちになじみ深いエピソードもあります。

そして、有名人も一般の人も「うつ」を前にすると同じ性質の人間なので、読み終わるころにはそんな境目はなくなっています。

すごくわかりやすい漫画です。

読むのがつらくない

うつって、軽く扱っちゃダメじゃないですか。だってその人の、その時の、本当のつらさ、伝わらないもの。伝わらなきゃ、意味がない。

と、思っていたんです。

この本は、本当にすごい。

絵が可愛らしいんですよ。手塚治虫タッチなのかな?

でも、だから、軽くなっちゃってるんじゃないかと、わたしは手を出していなかったんです。

が。

つらい思いをしている時の絵が、めちゃくちゃこわい。

こわくて直視できないほど。絵なのに、動いている感じ。今にも電車のくるホームに飛び込みそうだし、うつに飲み込まれそうだし。

さらにすごいのが、「うつ」の表現。

表紙の男の人が作者の田中圭一さんなのですが、抱いてる白くてまるくて目みたいな眼鏡みたいなのがついた、水木しげるみたいなの、いるじゃないですか?

これ、「うつ」です。

表紙だとなんだかわかんないんですよ。ポジショニング的にも。

でも最初はこいつが、こわくてこわくて!!

なんでこんなシンプルなものがこわいの出てこないで!!って思ったくらいでした。

だけど、『うつヌケ』なので、うつから抜け出してくると…この「うつ」が可愛らしく見えてくる、不思議。

この「うつ」によって、うつ病のつらさがわかるし、でも読むことはつらくないように作られている、すごい本です。

 

「うつは心のガン」

これは、作中に出てくる言葉です。

すごく…衝撃的じゃないですか?

納得したし、そういう世の中にならなきゃいけないなぁと思いました。

これについては、ぜひ、本を読んでください!

 

大切なのは「自分を好きになること」

この本に詰まっているのは「自分を好きになろうよ!」ということ。

私たちを支えてくれるものっていうのは、「自己肯定感」だったり「達成感」だったり、結局自分の気持ちなんです。

「自分を好きになればいい」

「ただそれだけです」

というセリフが、一番最初のお話から出てきます。

こう書いちゃうと「そんなの他の本でも書いてるしわかりきってるよ」と思うのはわかります(第1話でもアシスタントが言ってます(^^;))。

でも、経験者ということもあって、詳しい説明もさらっと図解してくれたり、わかりやすく納得できるんです。

だからといって自分をすぐ好きになるのは難しいので、1話1話、みんなはどうやって見つけていったのかなっていうのを紹介してくれます。

今うつ状態の人は参考にできるし、関係ないと思っている人も、いつ関係するかわかりません。「ステルスうつ」という言葉も出てきます。無自覚なだけで、実は…ということも有りうるんです。

その解決策が「自分を好きになること」というのは、究極のようで、基本なんですよね。そして、これが難しい。

一冊とおして、自分を好きになるためにがんばっていきます。

うつ病に興味がない方も、ぜひ読んで欲しい本です。

 

いかがでしょうか?

個人的には…すごくオススメ。一気に読んでしまいました。

うつ病についての知識がある人は物足りないかもしれませんが、ない人なら、読んで損はありませんよ。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

『じっくりコトコトこんがりパン』にハマり中♡

 

最近になって、カップスープの美味しさに気づきました。

寒い季節に、ぜひ!

INDEX

『じっくりコトコトこんがりパン』

f:id:ame_co:20191119114329j:image

www.pokkasapporo-fb.jp

正直、期待してなかったんです。

昔からあんまり好きじゃないんです。粉をお湯で溶かすタイプのクリーミーなスープ。お湯に溶かしても、粉っぽいし水っぽいし。本物の方がいいじゃん、絶対!ていうのは当然なんですけど…こんなにラクしといてなに言ってんだって感じなんですけど…なぜかそんな意地を張っていました。

数年前、そろそろ進化したかな?と思ってマグカップに入れるタイプを久しぶりに食べてみたら、やっぱりあんまり美味しくないなぁ…と思って、スープ春雨系ばっかり選んでいました。

最近、寒くなって、またスープ系が飲みたいなぁと思ってコンビニでじっくりみてみたら『じっくりコトコト』っていう言葉が目に入って…。

とにかく最近、寒いじゃないですか。

寒い時に『じっくりコトコト』って…思った以上に魅力的で…。

 

カップスープ、こんなにおいしくなってたのか

70%ダメもとの気持ちで買ったんです。

が。食べてみたら、めちゃくちゃ、美味しい…!!

もちろん、普通に作るシチューやコーンポタージュに比べると水っぽいというか…とろ~り感はちょっとゆるめです。

でも、今までのカップスープよりとろ〜りしているし「おいしいスープ」です。お店のような濃厚さとは違うものになってるはずなのに、これはこれでおいしいので、脳が『おいしいスープ』と認識します。

カップラーメンを、ラーメンとは違うけど『おいしいラーメン』って思うのと同じだと思うんです。同じような商品だし。

 

作り方に注意!

以前おいしいと感じなかった時、もれなくマグカップで作っていました。

お湯の量とか、正直、目分量。

今回はカップ麺みたいな、カップのタイプを買ったので、どこまでお湯を入れればいいのか教えてくれたんです。カップが。

そして、↓

f:id:ame_co:20191120185136j:image

お湯いれて放置、じゃ、なかったんですよ!

『すぐに10秒よくかきまぜる』

 ↑これ、めっちゃ重要。

ほんと、よくかき混ぜるんですよ。これサボるだけで、粉っぽいとこできたりだまになったりしますから。

結局…ちゃんということきいて作ればおいしいんですよね。

今までおいしくないと思ってたのは…このせいなんじゃないかなって…(T ^ T)

 

『こんがりパン』シリーズは食べ応えあり!

この、とろ〜りとした濃厚なスープに、パンを入れちゃうっていう、発想!

確かに入れたいよね、パン。

という単純な気持ちだと思ったのに、

f:id:ame_co:20191120180914j:image

こんなにこだわっていましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

このスープ+パン+ヨーグルトの組み合わせを舐めると、めっちゃお腹苦しいです。

スープの中のパンもちゃんとパンの役割してたんですよ!お飾りじゃ!!なかった!!!

わたしはお昼くらいなら、このスープ+豆乳で十分足りちゃいます。

食べる量を減らしたい方は

寒い季節が辛くてたまらない方

リラックスしたい方

などなど…

よかったら、食べてみてくださいね(*'▽'*)

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

【読書】『人生、このままでいいの?最高の未来をつくる11の質問ノート』

普段なら、素通りしていたはずの本を読みました。

読んだというか、考えたというか…。

INDEX

『人生、このままでいいの?最高の未来をつくる11の質問ノート』

f:id:ame_co:20191118164528j:image

内容
何歳になっても人生は変えられる。読むだけでは、人生は変わらない。自分の思いを書き出せば、「なりたい自分」が見えてくる。今日から人生が動き出す「実践ワークブック」。

(BOOKデータベースより)

この記事を書くにあたって内容を確認していたら、この本は「ノート(ワークブック)」であり、もともとは同じタイトルの本が発売されていたことを知りました。

そちらの本は読んでいませんが、このワークブックだけでも、著者の言いたいことはわかったつもりです。でも、もっと詳細にかいているのだと思うので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

 

書込み式のワークブック

最近多い、書いていくだけで生き方が変わる!的な本。

そういうの、得意じゃないんですけど、

・表紙の可愛らしさ

・タイトルとキャッチコピー

・わたしが、今、転職系で迷っている

ということで手に取ってしまいました。

内容としては、想像通りです。書込み式の自己啓発本です。

でも元の読むだけの本だったら、買ってなかったと思います。

『読むだけでは、人生は変わらない。
自分の思いを書き出せば、「なりたい自分」が見えてくる。 』

この文句に、今、現在(°_°)弱っていたわたしの気持ちが反応してしまいました。

「…書いてみようかな」という気持ちになりました。気持ちを整理したいなっていう気持ちも、あったんだろうなぁと。

いつもなら絶対やらないので、ちょっと貴重な体験でした。

 

意外とヘビーな質問も

偏見だと思うんですが、こういう本のイメージが、怖いくらい、やさしいっていうこと。

この本も、言葉はめちゃくちゃやさしいです。

質問は大きく11項目に分かれていて、合間合間にその質問をする理由とか説明があるんです。

これが、めちゃくちゃやさしい。

そんなに、そこまで、書かなくてもいいのに!みんなどうせ1人でやるんだから、自分に都合のいいように書くと思うよ!って言いたくなるほど、やさしい。

のに。

質問自体は、意外とヘビーなのもあります。

でも言葉は優しいんですよ。

だから騙されて考えるじゃないですか。

考え始めてから

「嫌な気持ちになっていいことって…なんだ…?」

「成長したって感じる時…?」

「私にが生きてきた…え?なに…?」

てなります。

まんまと著者の思惑に…て感じですね(^^;)

 

「自分と会話する99の質問」

なんと、全部で99問あるらしいんですよ。

そりゃあ、ヘビーなのも出てきます。

でも本自体がやさしいので、どんな答えでも、答えが出なくても、いいそうです。わかんなかったら、ページをめくれば回答例も見られます。

質問を通して深く掘り下げていくので、その質問に対して考えることが必要なのだそうです。その考えている時間が自分の心の向き合っている、ということ。

自己啓発本を読んだことある人なら、イメージつくかなって内容です。

でも99問もあるので、たまに核心をつかれて、深く考えてみると自分のダメさに涙が出そうになるものも…(笑)。

先にも「元の読むだけの本だったら、買ってなかった」と書きましたが、読むだけだったら、こんなに痛くはなかったと思うんです。

読むのは客観的だけど、書くと我がことになるんだなぁと、わかっていたつもりなんですけど、やってみると実感します。

とはいえ…。

この本を買うきっかけになった自分の問題は、結局解決しなかったです(^^;

もうずっと考えているので、この本にあるようなことはほとんど通過してしまっていたんです。でも確かに最初の頃にこの本があれば、もしかしたら近道できたかも?というのはあります。

それでも、わかってはいたけどそこまで考えなかったな…と思うものとか、初心を思い出すようなものなどあるので、何かに迷っている方には、なにかしらヒントがあるかもしれません。

 

ちょっと自分にとって痛くてもいい!考えてみたい!っていう方にはオススメです\(^o^)/

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

【BEYOOOOONDS】レコード大賞新人賞受賞おめでとうございます!

タイトルの通り、我らがBEYOOOOONDS、レコード大賞新人賞受賞しましたぁ♡

INDEX

祝♡「第61回 輝く!日本レコード大賞」新人賞受賞

www.tbs.co.jp

www.instagram.com

本当に、おめでとうございます♡

メンバーの人数多いので全部のリンク載せるのはちょっと無理でしたが(^^;

みんなめちゃくちゃ喜んでて、こちらもとってもとってもうれしいです(*'▽'*)

これからも、元気に、自由に、ビヨーーーーーンと!楽しんで活躍してほしいです♡

 

ちょっと変わったグループBEYOOOOONDS

過去記事より紹介します↓。

www.rubyrubysea.com

BEYOOOOONDSは、ちょっと特殊なグループ。

2つのグループ+オーディション組の 集まりなんですよね。

だから、受け入れて貰えるのかなって、ちょっと心配でした。

けど…心配なんて、要らなかったみたい。

BEYOOOOONDSって言ってるんだから、BEYOOOOONDSなんだもん!

でも人数が多いから、ちょっとわけよっかなって思うとチカテツと雨ノ森とオーデ組で分けてみて…みたいな…。うん。頭で整理するためにも、便利な時は正直、あるんですよね…。

www.rubyrubysea.com

www.rubyrubysea.com

www.rubyrubysea.com

そろそろオーディション組にも名前みたいなの付くのかなぁ!?て感じで、ワクワクしています。

まだまだ未完なんだなぁBEYOOOOONDS。

完成しないって…魅力的ですよね…。

 

ハロプロリーダーもお祝い

こちらはハロプロリーダー(カラーの)がおっきー。

BEYOOOOONDSの日本レコード大賞をお知らせしつつ、自分の紹介もしっかりされる、さすがハロプロリーダー様(のカラー)のお仕事。

BEYOOOOONDSもこういう使いやすいマスコット、出ないかなぁ!

あと何度見ても思うんですけど、このメガネ作った人天才ですよね。

 

11月27日ファーストアルバム『BEYOOOOOND1St』発売

実は…今月、ファーストアルバム発売なんです。

なにこの奇跡のタイミング!

しかも、17曲も入ってます。

 そしてまた、初回盤とか、通常盤とか、あったり…。

初回盤は結構お値段がかわいくなかったり…。

でもデザインはやっぱりかわいかったり…(; ・`д・´)

   

デビューシングルに続き、今回も迷わせますねぇ…。

まぁ…全部買えってことなのかなとは思うけど………!! 

 

令和最初のデビューで、令和最初のレコ大新人賞…。

キテます!!

みなさん、まだまだ可能性だらけのBEYOOOOONDS、よかったら聴いてみてくださいね(*'▽'*)

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

【モーニング娘。'14】がんばってる人に聞いて欲しい!カッコいい3曲【道重・鞘師ファンもぜひ】

なんだか最近、この頃の曲をよく思い出すので、書きたくなりました。

今回は、がんばっている人にぜひ聞いて欲しい、がんばってる自分を肯定できる、カッコいい曲たちです。

INDEX

勝負の年だった2014年

2014年。

「勝負の年だぞ。モーニング娘。'14」

のキャッチコピーが入った、大きい看板が街中に現れたのがこの年。

「モーニング娘。」のうしろに「'◯◯」がつくようになったのも「'14」から

リーダーが道重さゆみ。

エースが鞘師里保。

まだまだ幼くてきゃっきゃしていた9期10期が、可愛らしさはそのままにプロの風格がでてきたのもこの辺り。

そしてモーニング娘。といえばの、つんく♂さん。

たまに見るだけでもつんく♂さんの声がガラガラで、ファンも心配し始めた頃でした。

そんな目まぐるしくなってきた2014年前後。

がんばる人、努力する人を肯定してくれるような、頑張って生きることを応援してくれるような、でも甘やかさず、ちゃんとしろ!って背中を叩いてくれるような曲がたくさんありました。

今日は2014年のシングルの中から3曲紹介します。

 

『What is LOVE?』

1度聞いたら、病みつきになること間違いなし。

どうしてもやりたいことや、将来の夢…。

「大人は分かってくれない!」とか「この人たちとは次元が違うからわかりあえないんだ」とか思ったりしますよね。

わたしも、今でも思います。

そこに、この歌詞

たった一人を納得させられないで

世界中口説けるの

この曲が発表された時点で、わたし、社会人です。いい、大人です。

なのに、衝撃でした。

シンプルに「その通りだ…」と思ったんです。

そして曲がとてもいいんですね(全部ですけど)。

鞘師が叫ぶように歌い上げる姿は、本当にかっこいい!

私たちのいまの行動が世界を変えるんだよ!そのためにはすごく頑張らなきゃいけないけどね!っていう感覚が受け入れやすかったです。

決して軽い内容ではないのに、とっても楽しそうに爽やかに、笑顔で歌うモーニング娘。の姿が、カッコイイです。

 

『君の代わりは居やしない』

ご存知であれば嬉しいのですが…この曲は

「ソチオリンピック日本代表選手団公式応援ソング」

だったんです。

なので歌詞も曲もダンスもかっこよくて力強い(のに、なぜかいろんなところで使ってもらえなかったばかりか、活かせなかった事務所…)。

全部運命次第なんだというけど

この人生は愛すべき人に捧げよう

これ、教科書に載っていいレベルの歌詞だと思ってるんですけど…!!

なぜ注目されなかったのか、不思議で仕方ないです。

繰り返される

君の代わりは居やしない

という歌詞も、「応援ソング」という言葉に入れてしまうのはもったいないくらい…頑張っている人の支えになる言葉だと思うんです。

冒頭、鞘師里保と石田亜佑美のキレのあるダンスからはじまることで、よりカッコよく仕上がってます。

MVの赤い布のせいか、革命のような、ジャンヌダルク的なイメージがあります。曲もバッキバキなんですもん!

 

『TIKI BUN』

道重さゆみ、卒業シングルの曲の1つです。

「TIKI BUN」の意味は諸説あったんですが、

「つんく♂さんがとりあえずで『チキブン』って音あてて曲作って、あとで歌詞をあてるつもりだった。のがそのままになった。」

ということをメンバーが言ったことで、定着しました。

歌詞が深いのに、タイトルには意味がなくて音楽の本質である「音」だけっていうのが…オタクの贔屓目かもしれないけど…最高じゃないですか…?

考えなくていいの!感じれば!いい!!!(諸説あります)

とはいえ、道重さゆみ卒業シングル。

悔しながらに負けを認める

TIKI BUN TIKI BUN

不条理すぎて苦虫を噛む

TIKI BUN TIKI BUN

とか。

here we go!

炎上したってなんも恐れない

その全部にウソがないなら良い

君が創造(うみだ)したんだし

とか。

今までの苦しみや、頑張ってきたことを肯定してくれるような歌詞。

苦しい時、聴きたくなる曲です。 

 

がんばってる女性に刺さる楽曲

最後の『TIKI BUN』の歌詞ではないですが、人間関係や仕事など、毎日毎日頑張って、悩むのが人間です。

すべて肯定して欲しい時もある。

すべて投げ出したい時もある。

でも大人になると

「お前がんばってるよ!だからやりたいことやってこうぜ!」

ってただ手放しで言われても

「そんなのできればやってるよ。無責任に言わないで」

と思ってしまう時も、あります。

そんなときに聴きたく(見たく)なるのが、モーニング娘。の楽曲なんです。

「やりたいことをやろう。楽しく生きよう。そのためにわたしが努力しなきゃね。」

みたいな、夢ばかりじゃなくて、現実も入っている感じ。

2014年の少し前から女性ファンが増えているんですが、こういった曲に元気づけられた人、共感する人が多いんじゃないのかなと、勝手に思っています。

でもでも、歌詞だけじゃ、嫌なんですよ(笑)。

やっぱり曲がバッキバキにかっこいいんです!

そして可愛くて頑張り屋さんなメンバーたち!

こうしてどんどん深みにハマっていくと…あっという間にハロオタの完成です!(°▽°)

 

聞いたことがない人も、ぜひ、聴いてみてください!

このCD・Blu-rayなら全部はいってます。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

【読書】みんなどこで読書してるの?読書する場所を探そう

 

自分がなかなか読書する気が起きなくて、場所を変えたらとたんに読めるようになったということがあったので、ちょっとだけ紹介します。

 

INDEX

 

自宅

多いのは、ここではないでしょうか?

いつでも、どんな体制でも読めますもんね。

アロマを焚いたり、美味しいコーヒーを調達するのもオススメです。

ソファ

私はこれが1番好きです。

1番、時間や現実を忘れられる場所です。

読んでるうちに眠くなって、仰向けで本を胸に置いてそのまま寝ちゃう…なんて、幸せの図です。

お気に入りのクッションがあれば、なお良し。

布団の中

学生時代はこれが、わたしだけでなく、友達もめちゃくちゃ多かったです。

特にこれからの季節は、お布団の中ってあったかいんですよねぇ…出たくないじゃないですか。だから、そのまま本を読むんです。

部屋が散らかってたっていうのもありますが…(゚o゚;

こたつ

※冬限定

これは、座って本や腕を置くことができるのが大きいです。

そして、横にもなれる。

ソファや布団よりも姿勢を変えられるし、本当に怠惰な状態で読書ができる素晴らしい装置です。こたつ。

お風呂

半身浴しながら…て、よく聞きます。

わたしも昔、どーうしても発売日に購入したハリーポッター(上下巻)をその夜のうちに読みたくて、強行したことがあります。

けど、濡らしたらどうしよう…っていうのは、想像よりもめちゃくちゃハラハラしました。それ以来やってませんが、今はそれ用のグッズもありました!

 

ほしいんですけど…!!

お風呂は熱いとゆっくりできないので、温度注意です。

トイレ

小学生の頃、友達の家のトイレに無造作に沢山の本や漫画がありました。

あると手に取っちゃうのが人間ってもので…トイレから出られなくなっちゃいます(笑)

でも読み切れるように、置いてあるのは「ちびまる子ちゃん」や「あさりちゃん」でした(笑)

 

 

書を捨てずに、街へ出よう。

家が集中できないパターンもありますよね。

どうしてもだらけてしまうとか。外の方が集中力あがるの…わたしもなんですよ。

私が好きなところや、みたことがある(笑)パターンを紹介します。

カフェ(チェーン店)

大定番は、カフェですよね。

わたしは読書をしたいがために、カフェ巡りします。

チェーン店のカフェは1人用の席もあるので、(あんまり時間が長すぎなければ)気兼ねなく読書できます。

でも田舎だと、都会みたいに歩けば何かしらのカフェがある世界ではなくて…行き来するの、結構大変な時もあります(>_<)

カフェ(個人経営や昔ながらの喫茶店系)

チェーン店のカフェは1人用の席があるので居やすいんですが、個人経営のカフェは空気が違いますよね。

インスタ映えしないかもしれないけど、ゆったりした空気や、太陽の明かりが入ったり、こだわりのコーヒーだったり…。オリジナルのおしゃれスイーツも嬉しくなるから、そういう気持ちの時って、読書が捗りますよね。

公園

わたしは、海が見える公園で読むのが好きなんです。

海の音を聞きながら、ゆっくり読書する時間…まったくお金はかからないのに、すごく贅沢な時間だなと思うんです。

注意点は

・紫外線

・天候と季節に左右される

ところです…。

紫外線対策はしっかりと!

電車

これは「読書のために行く」わけではありませんが、「読書のために車ではなく電車で行く」はありませんか?

特に東京は、電車に乗ってる時間がすごく長いので、東京滞在中は本をすごく読めます。

落ち着くわけではないので、じっくりゆっくり読みたいときは向かないかもしれませんが…サクサク読むにはオススメです。

ホテル

これも、「読書のために」ではありませんが…旅行中に読むのも、なかなか気持ちがいいです。

そしていつもと違うベッドで読むのは、意外と新鮮な気持ちになります。

近くのコンビニでコーヒーと軽いお菓子を買って来たら、完璧ですよ。

f:id:ame_co:20191114224040j:image

最近はビジネスホテルでもこんなにシックなので、気分もあがります( *´艸`)

ジム(エアロバイク)

これは…わたしではなく…ジムにいたおじさんなんです…!

身体がほぼ横になっちゃうくらいのエアロバイクがあって、そのバイクをこぎながら文庫本を読んでいました。

憧れるんですけど、わたしだと読んでるうちに脚が止まっちゃいそうです( ;∀;)

 

まとめ

いかがでしたか?

そんなに珍しいところはないですけど、こうして並べてみると意外とあるんだなぁと思いました。

いつでも、いろんなところで読める、ということは、読書量を増やせるということですよね。

読書って、現実でない世界へ連れて行ってくれます。もしくは、マンツーマンで作家の先生とお勉強会ができたりします。想像力が豊かになって、可能性を考えられるようになります。

それってすごいことだと思うんですよ。

読書する癖がつくと、「読みたい本」っていうのが、気を付けなくても見つかるようになります。

そのループに入るためにも、まずは電車で、トイレで、エアロバイクで…(笑)

いや、ほんとはいつでもどこでもいいんですよ。読みたいところがあれば、そこで。

むしろみなさんのそれがどこなのか、教えて欲しいくらいです。

その場所+、たまにいつもと違うところで読むのは刺激になります。よかったら参考にしてみてくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

【カントリー・ガールズ】山木梨沙お嬢様もフォトブック発売【さゆオタ山木嬢】

遅れてごめんなさい。

ちょっと前に情報出てました、山木さんのフォトブック発売のお話です。

 

INDEX

 

ラストビジュアルフォトブック「Last Picture」発売

www.helloproject.com

2019年12月11日発売。

しかも、メイキングDVD付き(フォトブックとは)。

予約はもう受付中です!

 

内容が思ってたよりヤバい

よかったねぇ山木さん…。て思って、↑のリンクをクリックしたんですよ。

オデッセー出版オフィシャルショップ購入特典の生写真の画像を、貼ってくれてるんですけど…。

著作権の関係でここには↑のリンクしか貼れないんですけど…。

①ゴシックっぽいドレス(美しい)

②ねこと浴衣(かわいい)

③温泉浴衣(色っぽい)

④道重一筋T(オチ)

 

いや…オチでしょ…?

 

よく読んでみたら…

彼女が尊敬する先輩・道重さゆみの地元・山口の宇部と下関を中心に撮影されたビジュアルフォトブックはドレス、浴衣、部屋着、そしてあのTシャツなどの衣装に身を包んだ、完全撮り下ろし写真集!!

(ハロープロジェクトホームページより)

 

…………

 

…………………………

 

ヤバない?????

 

追い討ちいきます↓

ameblo.jp

 

………満喫してるな山木さん!!

 

重度のさゆオタ山木嬢

いや。知ってる、さゆオタなのは知ってる。同士だと思ってるから。知ってる。

 

オーディション受ける前から、モー娘。の衣装のコスプレして握手会行くくらいのオタクだって知ってる。

 

SAYUMINGLANDOLL何回も観に行く羨ましいさゆオタだって知ってる。

 

けど。

 

地元行っちゃう!?

 

いろいろ乗り越えてくる山木さん。好きです。

コミュ力と行動力がハンパない山木さん。

(たぶんオチの)道重一筋Tは、なんと、作り直してもらったそうです。

めちゃくちゃうらやましいんですけど………。

作り直したなら、一気にいっぱい作って売ってくれれば買うのに…ずるいよ山木さん…。

最後までさゆオタを貫き通す山木さん。

一生ついて行きたかった。

 

道重さゆみ本人から、本人の香水をいただいてしまう

www.instagram.com

重度のさゆオタ山木さん。

さゆのパーソナルブックに載っていた香水、気持ち悪いと思われたくないので、買わずにいたそうです(匂いは嗅ぎにいってるけど)。

 

だけど。

 

お誕生日プレゼントに、その、香水を、道重さゆみ本人から貰ったそうで…!

山木さん「パーソナルブックに書いてたやつですよね?」

さゆ「そうそう。私が使ってるの。」
山木さん「え…」
さゆ「同じ香りにしよう」

………………。

 

さゆイケメンすぎない!?

 

言われてないのに勝手に惚れそうなんですけど…。

 

山木さんの、推しへの行動力の賜物です…!

 

 

こんな、頭がいいのにオタク方向に振れると全力すぎて可愛すぎる山木さん、最後のフォトブック発売です。

もうちょっとで、引退です…。

よかったら、山木梨沙ちゃんを、これからでも…ギリギリですけど…今しかないので!間に合うので!ぜひ!チェックしてみてください!!

 

よかったら、前のカントリー・ガールズの記事もよろしくおねがいします↓(*´▽`*)

www.rubyrubysea.com

www.rubyrubysea.com

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。